はじめに
WordPress 5.5 から、プラグインやテーマを自動更新できるようになり、また自動更新の際にメールが送られてくるようになりました。このメールを疎ましく感じる事もあるので、自動更新の間隔がどうなっているかなどを調べてみると、デフォルトで1日2回の間隔になっていました。この間隔を変更するフィルターを探したのですが、良くわからなかったので、間隔を変更するプラグインを作成しました。
スクリーンショット

仕様
以下の自動更新の間隔を変更します。
- コアとその翻訳
- プラグインとその翻訳
- テーマとその翻訳
自動更新のスケジュールを停止し、起動し直すという事はしません。あくまで、間隔のみの変更です。間隔を変更した時点がスケジュールの途中ならば、そのスケジュールを終えてから、変更したスケジュールへ移行します。