ブロックによるHTMLとCSSだけで動くギャラリープラグイン

はじめに

ブロックによるギャラリープラグインです。一番の特徴は、HTML と CSS だけで動く事です。そのため、プラグインを止めても、保存したコンテンツは残り崩れません。

Simple Block Gallery のアイコン
画像にタイルとスライダーのエフェクトを追加します。
(1) 最終更新: 4か月 前
1,000以上サイトで有効化中 検証済み: 6.8.2
ダウンロード: リリース: 2020-01-22
2025-09-27 09:27 時点の統計

いろいろと凄いギャラリープラグインはありますが、そのほとんどが、プラグインを止めるとコンテンツが崩れてしまいます。プラグインのサポートがあるうちは良いですが、サポートが無くなった場合に苦労する場合が多いので、HTML と CSS だけで動くものがあってもいいかな?と思い、作りました。そのため機能は必要最小限です。

さらに細かく調整したい場合は、ブロックメニュー「HTMLとして編集」で HTML と CSS を編集してください。

仕様

  • Masonry
    • 1画像の幅を指定できます。
    • 画像間のスペースを指定できます。
    • 画像の角を丸くできます。
  • スライダー
    • スライド間隔を指定できます。
    • 注意:CSS のクラスと、@keyframes に、ギャラリーの最初に呼び出される画像の ID を指定していますので、同一投稿内の複数のスライダーの最初の画像に同じ画像を指定すると、表示が乱れます。

動作