はじめに
WordPress のプラグイン開発環境で Raspberry Pi 3 Model B を使用しています。昨日、Raspbian を Jessie から Strech に変更(クリーンインストール)しました。その際、Jessie の時に Imagick のインストールで苦労したのを思い出したので記述しておきます。今回は以下の方法で楽にインストールできました。
なぜImagickをインストール?
2ヶ月半前、私のプラグインのサポートフォーラムに以下の投稿がありました。
メディアライブラリの新規追加時に、PDF ファイルがサムネイルを作成するのを、WordPress 4.7 からサポートしたのですが、それには Imagick が必要になります。現在、借りているレンタルサーバー VALUR SERVER では、Imagick をサポートせず、自分の開発環境 Raspbian にも入れていなかったので、テスト時に気づきませんでした。そのため、インストールする事にしました。
インストール
ImageMagick のインストール
sudo apt-get install libmagickwand-dev
sudo apt-get -y install imagemagick
PEAR のインストール
php のディレクトリーにおいて
cd /usr/bin
sudo wget http://pear.php.net/go-pear.phar
sudo php go-pear.phar
php.ini に以下を追加
include_path=".:/usr/PEAR"
pecl スクリプトの編集
sudo nano `which pecl`
最下行を編集( -n
を 削除するだけです)
修正前 exec $PHP -C -n -q $INCARG -d date.timezone=UTC -d output_buffering=1 -d variables_order=EGPCS -d safe_mode=0 -d register_argc_argv="On" $INCDIR/peclcmd.php "$@"
修正後 exec $PHP -C -q $INCARG -d date.timezone=UTC -d output_buffering=1 -d variables_order=EGPCS -d safe_mode=0 -d register_argc_argv="On" $INCDIR/peclcmd.php "$@"
Imagickのインストール
sudo pecl install imagick
php.ini に以下を追加
extension=imagick.so
インストールの確認
phpinfo の画面です。

Imagick有無の違い
- Imagick 無し


- Imagick 有

